平成30年千葉県公立前期入試の解答と配点
平均点は昨年度(276.1点)と比べ、昨年度並みかややアップしそうです。合格ボーダーも昨年度並から+5点程度となるのではないでしょうか。
【国語】
一 |
(1)エ (2)ウ |
各2点 |
(3)来る年も来る年も (4)イ |
各3点 |
|
二 |
(1)くわ (2)いく (3)こうせつ (4)ざんてい |
各2点 |
三 |
(1)率 (2)険 (3)模型 (4)設備 (5)油断大敵 |
各2点 |
四 |
(1)取り組んだことです (2)ウ (3)いただきました (4)ア |
各2点 |
五 |
(1)イ (2)ニュアンスの差を考慮する (3)感受性 |
各3点 |
(3)T大幅な手抜き U心の奥深くで感じ、言葉にする |
各4点 |
|
(5)エ |
3点 |
|
六 |
(1)兄には負けられない (2)ウ |
各4点 |
(3)素直に (4)ア (5)エ (6)ア |
各3点 |
|
七 |
(1)いわく |
2点 |
(2)太鼓の下稽古 (3)イ |
各3点 |
|
(4)太鼓のことを忘れない |
4点 |
|
八 |
採点基準は各校で定める。 ○内容 ○字数制限・段落構成 ○表現・表記 |
12点 |
【数学】
1 |
(1)−12 (2)3 (3)1/3a+2b (4)x=−3,y=5 (5)4√5 (6)(x+3)(x−3) |
各5点 |
2 |
(1)エ (2)40(%) (3)36√7(cm2) (4)5/12 (5) |
各5点 |
3 |
(1)a=2 (2)@y=2x+12 A(−4,4) |
各5点 |
4 |
(1)(a)ア (b)カ |
各2点 |
(c)次に,△BDFと△EDFにおいて, Cより, BD=ED……5 共通な辺なので, DF=DF……E 仮定より,∠BDF=∠EDF=90°……F DEFより,2組の辺とその間の角がそれぞれ等しいので, △BDF≡△EDF よって,BF=EF △DEFの2つの辺は等しいので,△BEFは二等辺三角形となる。 |
6点 |
|
(2)13/2(cm) |
5点 |
|
5 |
(1)(ア)9 (イ)12 |
各2点 |
(2)11(番目) |
3点 |
|
(3)465(枚) (4)650(枚) |
各4点 |
【英語】
1 |
No.1 C No.2 D No.3 B |
各3点 |
2 |
No.1 C No.2 A |
各3点 |
3 |
No.1 B No.2 D |
各3点 |
4 |
No.1 @sing ASunday |
各3点 |
No.2 @eight Ahomework |
各3点 |
|
5 |
(1)been (2)hers |
各3点 |
(3)エアウオイ (4)ウオエイア (5)イオエアウ |
各3点 |
|
6 |
(例)I would like to wait because all of my friends say this is the best hamburger shop in this town.(各高校の基準で採点) |
8点 |
7 |
(1)Aア Bウ (2)@favorite(同趣旨なら可) Aイ |
各3点 |
(3)@It can find new parents (for them). ( )は省略可 |
4点 |
|
8 |
(1)エ (2)ウ |
各3点 |
(3)(例)understand / know (同趣旨なら可) |
4点 |
|
(4)ウ |
3点 |
|
9 |
(1)イ (2)ア (3)ア (4)ウ |
各3点 |
【理科】
1 |
(1)イ (2)ウ (3)ア (4)電磁誘導 |
各3点 |
2 |
(1)入射角 イ 屈折角 カ |
各2点 |
(2)ウ (3)全反射 |
各3点 |
|
3 |
(1)ウ・オ(完答) (2)組織 |
(1)2点(2)3点 |
(3)ア (4)ア |
(3)2点(4)3点 |
|
4 |
(1)ウ (2)エ |
各2点 |
(3)ねばりけが強い(大きい) (4)エ |
各3点 |
|
5 |
(1)イ (2)エ |
各2点 |
(3)r ア s 59g |
各3点 |
|
6 |
(1)イ (2)ア |
(1)2点(2)3点 |
(3)草食動物を食べる肉食動物が増え,草食動物に食べられる植物が減る |
4点 |
|
(4)食物網 |
3点 |
|
7 |
(1)等しく (2)イ |
(1)2点(2)3点 |
(3)(a) |
3点 |
|
(b)台車A 4個 台車B 3個 (完答) |
4点 |
|
8 |
(1)ア (2)エ |
各3点 |
(3)@ウ |
2点 |
|
AH2+O2→2H2O |
4点 |
|
9 |
(1)エ (2)@ウ Aイ (3) 5.98g |
各3点 |
【社会】
1 |
(1)イ (2)T黒潮 U親潮(漢字で完答) (3)ア (4)ウ |
各3点 |
2 |
(1)前橋(市) (漢字) (2)エ (3)秋田,B(完答) (4)@ア Aウ |
各3点 |
3 |
(1)イ (2)ア (3)C (4)2月21日午前9時 (5)ウ |
各3点 |
4 |
(1)富本銭 (漢字) (2)ウ (3)ア (4)エ |
各3点 |
(5)寺子屋で学び,諸藩は藩校を設立し,武士 (同趣旨可) |
4点 |
|
5 |
(1)ベルサイユ (2)Xウ Yア(完答) (3)ウ (4)イ (5)アエイ (完答) |
各3点 |
6 |
(1)イ |
3点 |
(2)40歳以上の人が加入して保険料を支払い,介護の必要がある |
4点 |
|
(3)Aウ Bア |
各2点 |
|
7 |
(1)イ |
3点 |
(2)両院協議会を開いても意見が一致しない |
4点 |
|
(3)エ |
3点 |
|
8 |
(1)EPA (2)ウ |
3点 |