教科書やテキストで知識を理解したり、暗記したりすることをインプットといいます。
問題を解いて、答えていく勉強法をアウトプットといいます。
もちろん、インプットが0では、アウトプットしようがありませんが。
最近の教育学によれば、アウトプットこそ、学力を高めるそうです。
この二週間、テスト対策のため、プリントを使った演習に徹しました。
各人かいかなインプットしているかが
アウトプットの演習の成果を決めます!
いよいよ、期末テストももうすぐ終わり。
新しいインプットに入ります。
通知表を3から4、4から5に!高校選択のはばを広げよう!