高校は、もうすぐ期末テスト(後期②テスト)。
日曜日も、テスト勉強に、頑張ってました。
中学生は、成績表が大体出揃いました。
中1は、9月より取れている、先行き安泰な生徒と、やはり悪い意味でテスト慣れしてダウンした生徒が半々。
最低8割、平均9割は死守したいところ。
中2は、生徒に聞くと、コロナ前から学力差が大きかったと。
まずいですよね。定理テストで、300点いかないようでは。
頭が先天的に悪いか、勉強への姿勢が間違っている、
多分、後者。やるべきことを最低やる。それができないのなら、勉強のみならず、将来の、仕事もできない。
中3は、「伸びしろ」多い生徒は、50〜100点くらいの伸び。まだまだ伸びる、余地はあるんだけど時間がない。
小6が中学に、上がったときが一番のチャンス。今、一番伸びて欲しいのは小6だ。