夏期講習、お申し込みありがとうございます

こんばんは。茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。先週末から今日まで多数の夏期講習のお申し込み、お問い合わせありがとうございます。成果が上がるよう、しっかり指導させていただきます。しかも、皆さんなかなか上位の生徒さん達。できる子は、さらに上を目指す。素晴らしいですね。

今日の小6算数は円の面積。英語は、過去形。was, went, ate, sawなど不規則動詞。 中2の理科は、動物の消化と吸収、アミラーゼ、ペプシン、トリプシン、リパーゼ、マルターぜ、など新課程では、消化酵素がたくさん。マルターゼ、ペプチダーゼが載ってないのがせめてもの救い。中2は覚えることたくさんです。(私、酵素は専門のひとつなので。酵素は、消化酵素だけでなく、わたたちの体の中でさまざまな化学反応に関わっています)。国語は、「短歌」と「桜」に関する随筆。昨年はどちらも前期期末の試験範囲でした。英語は、助動詞と接続詞の演習。暑さで体力を消耗する中、勉強をしっかりやりましょう!

茂原南中3のテスト範囲が出ました

こんばんは、茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。今日は、暑さが戻ってきましたね。茂原南中3の試験範囲が出ました。国語は、去年より一単元遅れ。数学は去年並み。英語は、一単元遅れ。社会は、2ヶ月遅れ。理科は、去年並みです。全体に学校の進度が遅れています。二学期、体育祭や合宿コンクールがあることを考えると、二学期はいわゆる新幹線授業にしないと入試に間に合わないですね。進学塾好学舎では、年間カリキュラムに沿って、12月にはすべての内容が終わり、かつテスト対策もできる進度と深度を守って指導をしています。

国語は今、魯迅の「故郷」。英語は、ReadingのFaithful elephant が終わりました。so〜that, too〜to構文です。数学は、7月で二次方程式の文章題まで終わります。社会は、公民の政府まで終わります。理科は、生物と環境まで。放射線など。2学期は化学のイオンから。年間シラバスのない授業は、手抜きになるので困りますね。

その生き物の名前が知りたい!

こんばんは。茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。台風接近で猛暑は、一段落ですね。

身近な植物や動物。「名前は?」と思うことはよくあります。(専門は、理科の先生なので)かなり前に家内から「写真に撮ると名前が分かるスマホアプリがあるって、テレビでやってたよ」と聞きました。今日、正体が分かりました。学研のhttps://zukan.gakken.jp/live/app-nanicolens/

写真からAIが名前を判定。すぐに試して見ました。愛犬を試すと、「イヌ」ではなく犬種が表示されました。明日、生徒にもぜひ紹介しよう、と。初期登録がちょっと面倒ですが、無理です。

庭や道端の植物。たいがいは「雑草」と思いますが、雑草にももちろんそれぞれに名前があります。漢方に使われる「ゲンノショウコ」は「効能が現に証拠かがある」が、「甘草」は「実際に甘い味がする」が名前の由来と聞いたことがあります。

役に立つ生物、危ない生物など、身近な生物を見分けるのにも役に立ちますね。そういうことが、理科好きを育てて、本当に理科のできる子に育てるポイントになると思います。

漢字検定を実施中です!

こんにちは、茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
連日猛暑ですね。
ボクの車には、外気温を表示するところがあるのですが、今日は39℃表示でした。
早くも夏バテしそうです。

今日は「漢検(漢字能力検定試験)」を実施しています。

「ふだんから勉強しなさい」
とはいっても、試験が終わればつい解放感でサボりがちなのは、大人も子供も同じです。
漢検、数検、英検などを上手に使って勉強のリズムをつくり、内申アップもはかりましょう。
昨日、中1の理科。
「気体の製法」は覚えてきていないし、「濃度の計算」を教えると、マイナスの言葉がたくさん。
思わず怒ってしまいました。

「言霊って読める?」
と訊くと、みんな読める。テレビの影響のようですね。
「あのね。「できない」「わからない」「おぼえられない」「だめだ」「自分は頭が悪いから」みたいな、マイナスの言葉は言霊(ことだま)となって、運気を下げる。しかも、それは言った本人だけじゃなくて、いっしょに勉強しているみんなのものだ。
「今はできなかいからできるようにがんばろう」「今はわからないからわかるように一生懸命説明を聞こう」「今はまだ覚えていなから次までには覚えよう」のように、プラスの言葉に変えていいなさい」
「でも、そうできないときは?」
「そうできないときは、言わない。口にする前に、それはマイナスの言葉なのか、プラスの言葉なのかを考えて言うこと!」

というような会話がありました。

「天はみずから助くるものを助く」です。

みんなが前向きに頑張ろうという雰囲気を出すことが大切だと思います。

モバイルバージョンを終了