学校三者面談のため午後からテ勉!

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日から学校は三者面談ということで、中3は午前帰りだそうで、来週の後期中間テストに向けて、2時前から塾に来て、テスト勉強をしている生徒が増えてきました。

このテストで、後期の仮成績表がつき、私立高校の入試相談に使われます。
後期中間テストはそういう意味ではもっとも重要なテストとなります。

これで、内申基準に達しなければ、または、下がって内申基準を下回ってしまうと、併願校の選定をやり直さないといけなくなります。

勤務先の高校では、先週最後の共通テスト模試がありました。
で、職員室のデスクの上には問題が。
本当に、共通テストになって、問題が面倒になりました。
とにかく問題文が長い。

高2が、2日から4泊5日で修学旅行に行ってしまい、授業がないので、一応解いてみて、授業の中で必要なものは解説しようと思っています。

一宮商業高校に行ってきました

こんばんは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は、一宮商業高校に行ってきました。

中学校の先生と塾の先生を対象にした説明会です。

5時間目の授業を見学し、その後説明会。

以前県立東金高校に教えにいったとき同僚だった、数学のM先生にもお会いしました。

一宮商業高校は6年目なのだとか。

一宮商業高校は来年度1クラス減の120名の募集となります。

卒業後は進学が約6~7割、就職が3~4割だそうです。

ようやく今年度の中3生も本気モードに

こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は雨。鬱陶しいですね。
それどころか、勤務先の高校では桜が開花!
やっぱり異常気象なんですね。

明日、中3生には次の課題を配布します。
Happy Halloween課題ですね。
こだわりは、解答です。
数学が苦手な生徒でも、解法の手順や考え方が分かるように(授業ですでにやった内容なので、授業内容を思い出してもらえるように)赤で印刷してあります。

ようやく今年度の中3生も、自習に来るようになりました。
この子たちが中1のときは、当時の中3生が毎日自習にきていました。
それを見て育ったはずなので、中3の2学期ともなれば、毎日自習にくるのが当然、という意識を持って欲しいのです。

実は、先週の土・日は中2の男子も自習に来ていました。
今まで、学習意欲がうすかった子ですが、それぞれ4~5時間、苦手の英語を勉強していて、比較(比較級・最上級・原級)のところが分かったようです。
そうやって、集中して自習すれば、わかるようになる体験をすれば、いよいよ学習意欲も高まります。
学習意欲が高まるので、子どもによってそれぞれタイミングがあります。
そうなったとき、ちゃんとアシストしてあげる。
それが塾というものですよね。

三者面談を実施します!

こんばんは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

家内の爪が割れて、中に黒い点ができたので、市内の皮膚科に行くと亀田病院を紹介されました。

先週土曜日は、その検査結果がでるというので、運転手をして連れていきました。

結果は、メラノーマではなく、白癬菌と緑膿菌。
介護職をやっているので、年寄りのお風呂介助などする機会も多く、たぶんうつされたのでしょう。

ほっとしました。
院生時代、下の研究室では、メラノーマの研究をしていました。
マウスにメラノーマを発生させ、さまざまな薬を与えて効くかどうか、というもの。
院生たちは
「全然効かない」
と、肺を切り開いて、海苔の佃煮のような黒い点々が散らばっているのを、カウンタで数えていくという実験を繰り返していました。
ので、メラノーマは絶望的、だと。

そして、房総方面に行ったら必ず、勝浦のM先生にお墓に線香をあげる。
今回も、家内と二人で手を合わせてきた。
M先生は、20年ほど前に、クモ膜下出血になった。
さいわい、勝浦は鴨川に近いために、亀田病院で手術・治療を経て、完治した。
しかし、夕方送迎バスの乗って大原に向かう途中で、単独事故を起こして即死してしまった。
ちょうど、数日後に勝浦で忘年会をする予定だったが、当然キャンセルとなった。
ボクより10歳ほど上だったので、当時50歳台前半だった。

さて、今週末から、いよいよ志望校決定のための三者面談となります。
ひとり30分ずつ時間をとってじっくりお話をします。

そういえば、金曜日は一宮商業高校の説明会でした。
忙しい時期です。
(というか、閑な時期というのがほとんどない)

今日は千葉県統一テストです!

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は、午前中、衆議院議員総選挙&最高裁判所裁判官の国民審査に行きました。

そして、午後からは千葉県統一テスト。

中学校の実力テストが今週末なので、そのトレーニングのため、つねに少し前に実施するようにスケジュールしてあります。

10年ぶりに「与党惨敗」の可能性がある選挙。
結果が気になります。
投票率が高くなれば、与党惨敗は確実でしょう。

一方、生徒たちの試験結果も気になります。
いよいよ来週からは三者面談です。

入試の足音が近づいてきました。

献血しました!

こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は、勤務する高校に献血バスが来るというので、空き時間に献血しました。

献血は、ボクの唯一(?)の趣味です。

が、コロナ禍があって、前回献血したのは令和元年9月でした。

母が亡くなっておよそ1か月半後だったことになります。

令和2年にコロナ禍が起こって、3~5月が学校休校になり、夏休みや冬休みが削られて授業となり、学校行事も基本的に停止となりましたね。

元気なうちは、社会のために少しでも貢献したいと思います。

さそった高2生のうち、男子一人は静脈が細すぎて献血できませんでした。

普通に献血できるのも、大切なことだとしみじみ思います。

Sもぎの結果

こんばんは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

10月の千葉県統一テストの結果は返ってきているのですが、三者面談で返却するので保管してあります。

面談前に、Sもぎ(会場模試)の結果が返ってきてしまったので、受験した生徒には返しました。

会場模試は、うちの塾では必須ではありません。
希望者がいれば、模試会社にとりつぐ、というスタンスです。

同じ模試を受けているので、この生徒の場合は中2の1月の模試からの偏差値の推移がわかります。

中2時点で偏差値60スレスレでしたが、10月には偏差値66までアップしています。
偏差値70くらいが学年TOPですから、この生徒の場合はもう少しで学年TOPを狙えるくらいまで成長してきています。

学校の実力テストは、昨年度は県平均が275点くらなのに、長生郡市の中学校は軒並み220点程度と全体にかなりデキが悪い学年でした。

今年度は、9月の実力テストが県平均も学校平均も220点くらいで、(問題のレベルは毎年ほとんど同じです)、うちの塾で見ていると、昨年度より断然レベルが上なのですが、千葉県の中3全体のレベルは昨年度よりデキが悪いようです。

まあ、2学期になって頑張っている生徒はじょじょに上がって来るでしょうから、このまま受験まで続くとは思っていませんけど。

ほかの生徒も、僕の目から見てがんばっているな、という子は学校の実力テストの得点・順位が順調に上がってきています。

文化祭に行ってきました

こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

昨日は、気温が18℃と前日より12℃もダウン。

昨年度後半、生物基礎を教えた高3生たちが、ちゃんと最終学年生として成長したか、確認しに行ってきました。

高3生もさすがに10月ともなると、大学、専門学校への進学、就職先も決まっている生徒が多くてほっとしました。

来賓扱いで、模擬店の券と昼食券をいただいたので、家内へのお土産に、綿あめ、焼きそば、たこ焼きなどを持って帰ってきました。

このほか、茶道部のお茶会やラウンジの喫茶コーナー、体育館の演技などを見て4時間ほど滞在して帰ってきました。

今の高校の高2は、来週金曜日が休みで、土~水までシンガポール・マレーシアに修学旅行。
さらに買ってきて木・金が代休なので、10日間ほど授業なし。

今日は、地学の若い先生から「木曜日に研究授業があるので授業案を見てください」と。
現在の高校は、ICT教育を進めるスタンスなので、どうICTを入れ込んでいくかがカギとなります。

他人事ではなく、16日にはオープンキャンパスがあって、中学生たちが授業見学に来ることになっているので、自分の授業構想もやらなくてはいけません。

うちの中3生の三者面談の準備もあって、それなりに大変です。

理科の実験準備完了!

こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

先日から準備していた実験ですが、セット完了しました。

あとは1時間目、中3に実験をしてもらいます。

うまくいくかな???

こんなふうに実験

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

先日の部品で、こんなふうに実験装置をつくりました。

上が化学電池(ボルタの電池)、下が電気分解。

電解槽はさすがに用意できないので、あくまで実験のイメージを。

今日、マニュアルを渡して予習してきてもらって土曜日にやります。

ちゃんと学校で実験をしたところもありました。