今日も自習に頑張っていますね

こんばんは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日も、自習室では中2、中3の生徒たちが勉強しています。

南中1はテスト範囲表が早くもでました。
中1は塾の授業進度も年度計画の通り進んでいるので、2月から予定通り学年末テスト対策に入ります。
今日の国語は「表現技法」。英語は「ババばあちゃん」の§3。数学は、今日からテスト対策です。

ところで、ある中学で英語の先生が、
「塾ではあまり正しい発音を教えてくれないだろう…」
と。
うちの塾生は顔を見合わせていたらしいです。
発音、とってもうっさいから。
例えば、fastとfirstの発音の差など自分でちゃんと発音してみないと、当然聞き分けができなく、リスニングテストができない。
中1でこの時期だと、たぶんhearの過去形のheardでしょうか。
曖昧母音が「シュワ」と呼ばれ発音記号は「/ə/」です。
3月以降でもearlyとかbirdとか結構でてくるのですが、確かに生徒は苦手です。
千葉県の高校入試ではリスニングが35%くらいを占めるので、塾ではスピードとともに聞き分けもしっかり教えています。
コーラスリーディングもなるべく早く、リエゾン(リンキング)などもなるべくお手本の外人の発音に近くなるように指導しています。

ただし、うちは英語塾ではありません。念のため。

冷凍庫みたいな寒さ

こんばんは♪茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は、塾長に行く時に3℃、帰りはなんとマイナス5℃。まるで冷凍庫のようでしたね。寒さに負けず、中2の女の子が自習に来て、頑張っていました。

今日の中3は、理科。生物分野が終了。あとは、地学、物理分野をやって、あとは予想問題です。2時間目は国語。古典に入りました。今日はイソ保物語。最後は英語のアクティブラーニング。みんな熱〜く頑張ってました。

アクティブラーニング

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今週は最強寒波到来とか。雪はやめて欲しいですね。

さて、中3の英語では、速読・リスニング力などを教化するためのアクティブラーニングを実施中です。
毎回組み合わせを変えたペア学習で飽きない英語学習を目指しています。

令和5年度千葉県私立高校入試2日目

こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日は、私立高校入試の2日目。
今日も早い生徒は塾にきて自習をスタートさせています。

令和3年度の茂原北陵高校の入試問題、数学の5はこんな感じです。

ちなみに令和5年度の数学5はこんな感じ。

まあ、これはいいのですけど、大問4(4)に高校1年の学習範囲である「2次不等式」が出題されており、中学生にはムリでしょう。
さすがに塾でも2次不等式は教えていません。
これを教えるためには一般形の二次関数のグラフをやらないと理解できないので。
確か40年ほど前の学習指導要領では、一般形の二次関数がありました。
理科でも、加速度が残っていました。

ちなみに(1)の正三角形の面積の公式は塾でも教え、冬期・直前で何度か復習していますので、問題を持ってきてくれた子はこの公式通りにとけていました。
その子は(2)(3)はGive upだったそうです。
(2)では線を引いて,小さな合同な正三角形に気づけば簡単なのですが・・・
(3)は内心の問題ですが、重心定理を使えば簡単です。これも塾では重心定理を教えていますので、できなくはないでしょうが、中学校の授業では、何せ12月に「三平方の定理」に入り、冬休み前には終わっているのですから、細かなところは教えていないでしょう。

中3生にはいつも「『三平方の定理』は高校入試でいちばん出題される単元なので、時間をかけたいから、宿題などもどんどん出して進度を速くするよ。学校で習ってない、とかいわないでしっかりついてきてね」と言ったいます。
今年度は「一日合宿」で中3範囲をザっと予習できたのも大きいかもしれません。

英語でも大問5(4)に、今のサンシャインの教科書には載っていない(塾では教えますけど)「現在完了形の結果用法 have gone to~」が出題されています。

ともあれ、私立高校入試は明日まで。

令和5年度千葉県私立高校入試初日

こんばんは♪ 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

今日は、千葉県私立高校入試の初日。入試のなかった生徒は2時くらいから、入試の生徒は4時くらいから自習に来ていました。

入試のあった生徒が問題を持ってきていたので、急いで解答と解説を作って渡しました。解くのは30分くらいで終わったのですが、ワードにかなり時間がかかりました。

今日は、私立高校入試対策です!

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日の中3は私立高校入試対策です。

私立高校入試には公立高校入試とは違った問題形式があります。

【英語】では、公立高校入試には出題されない「発音・アクセント」問題があります。
【国語】では、「文学史」「ことわざ・慣用句」問題があります。

中3の模試は、「私立Vもぎ」を除いてすべて公立高校入試準拠形式になっているために、このような問題がいわゆる「アナ」になります。
そこで、進学塾好学舎では、毎年私立高校入試直前にこのタイプの問題をまとめた問題集を使って、形式に慣れるようにしています。

■令和5年度 千葉県私立高校志願状況
※は願書締め切り前

千葉県教育委員会が昨日とりまとめて発表した今年の私立高校の志願状況(千葉市以南の一部)です。
全体に受験者数の増加がみられます。
細かい区分が不明なのでいちがいには言えませんが、年々公立高校下位・職業科から、私立高校へのシフトが続いているようです。

実力テストが終わっても頑張る生徒たち!

こんばんは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日は昼間暖かかっただけ寒いですね。

今日で各中学校の実力テストが終わりました。
ホッとして、勉強の気が弱まるかな?
と案じていましたが、さにあらず。
いつもより、自習メンバーが増えています。
しかも、長時間がんばる生徒が多いのが特徴です。

「どうだテストできた?」
「う~ん。ちょっと悔しかったです」

勉強を頑張るようになると、テストでミスしたりすると「悔しい」という気持ちがわいてくるようになる。
対して努力していなかったときは、悪くてもまったく気にならなかっただろう。
成績表を親に渡すときだけ、少しは後ろめたい気にはなっただろうが。

当たり前だが、塾では自習に何時間塾を利用しようと追加料金は発生しない。
だから、かれらは時間あたりに直すと、とってもリーズナブルなお値段で塾に通っていることになる。

塾に入って、勉強しないのがいちばん「もったいない」やり方だ。
どんどん勉強して、時間あたりのお値段を安くして欲しい。
4年連続の私立・公立高校全員合格もかかっている。

千葉県公立高校直前模試のご案内

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
ようやく冬期講習も終わりましたが、今日は寒いですね。
多くの中学校は明日、1月の実力テストです。

さて、進学塾好学舎では、毎年、2月に「直前模試」を実施しています。
問題は、テスト業者のものを使い、偏差値換算表を使って、千葉県標準偏差値で学力診断と高校合格可能性を算出して、成績表をテスト当日に返却します。

入試直前の仕上がり具合のチェックにご活用ください!

千葉県統一テストを実施中!

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日で冬期講習も最終日、日々7時間~9時間の連続授業でさすがに疲れました。
ですが、授業に手はぬけない。
1時間、1時間、どうしても全力疾走してしまいます。
問題の解説も、通り一遍の説明だけすればすぐに終わってしまいますが、周辺事項の理解や暗記の確認、補足などをすると、50分授業はあっという間です。

今日は千葉県統一テスト。
総進のSもぎや進研のVもぎなど会場テストも、今年度はようやくコロナ禍を脱して、受験者数が増加してきているようです。

新課程になって、小学校が3年目、中学校が2年目、高校が1年目です。
これほど内容が難しくなっているのですから、引きこもり生活をつづけるわけにはいきませんよね。

生徒の頑張りに最大限応えます!!

冬期講習も終盤です

明けましておめでとうございます。
茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今年もよろしくお願いします。

昭和63年に設立した進学塾好学舎も、間もなく満35年。
午後から授業の第35期中3生は、午前中から自習している生徒もちらほら。
さらに、授業後も居残って勉強しています。
高3生は暮れも正月もないのがふつうですが、中3生で、正月休み中も自習に来たのは、この35年間で初です。

冬期・直前講習では、中3の数学はプリント教材を使っています。
当初は手書き、その後ワープロ、で、現在はワードで作成してありますが、元の問題は35年前のもので、毎年入試傾向や指導要領改正に合わせて一部を差し替えています。
以前は「2進法」が出題範囲だったので、そういう問題が入っていた時期もあります。
表面を授業中に解いて、解説。
裏面を宿題として、表面の復習後に解いて提出。
僕が〇つけして返却、という流れです。
今の中3はお父さんが塾の卒業生という孫弟子も2人います。
親子二代で、このプリントに、この時期取り組んでいるわけです。
問題は、あまり凝ったものはやりません。
というのも、以前は入試問題の中の難問をやっていた時期もあるのですが、難問を解かせてから成績が上がる、合格する、というわけではないことが長い経験で分かったからです。
基礎からスタンダードの内容を綿密に指導した方が、しっかりとした数学力がつきます。

冬休みが終わると、中学校は「実力テスト」そして、私立高校の入試が待っています。