今週末より、2024春期講習です!

Pocket

こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

早いもので、新年度が開講してから、はや3週間。
23日からは「2024春期講習」です。

中3は、新しいメンバーを加えて、順調に進んできました。
英語は、中1・中2の文法の復習からスタートし、春期からはいよいよ中3内容に入ります。
数学は、多項式の積を乗法公式を使って暗算するところまできました。春期中に因数分解まで終わらせたいと思っています。(高校入試では中3内容が最も出題されるのに、中3内容がいちばん量が多いので早め、早めに進める必要があります)
国語は、中1・中2の漢字・語彙と文法(単語、品詞、活用)などを復習しました。春期からは中3内容です。
理科は、復習は課題として、力の合成・分解、浮力、そして等加速度直線運動までやりました。春期では等速直線運動など力学を進めます。
社会は、歴史分野、「第一次世界大戦」まで終わりました。前期中間テストまでに歴史を終わらせるカリキュラムです。でないと、高校入試で3分の1の比重がある公民が終わらないからです。

中2も、新しいメンバーを加えて、順調に進んできました。
英語は、中1の文法事項の復習からスタートし、春期からは中2内容の未来形に入ります。
数学は、文字式の計算を終わらせ、春期からは分数の計算や式の値、文字式を使った説明などに入ります。
国語は、中1の漢字・語彙と文法(文節、単語など)を終わらせ、詩が終わりました。前回から「アイスプラネット」に入っています。
理科は、化学変化、分解が終わり、「元素記号」まで進みました。春期からは原子・分子と「化学式」へ。
社会は、歴史から入って「ヨーロッパの近代化」から「日本人とヨーロッパ人との出会い(戦国時代~安土桃山時代)」あたりまで進んでいます。切りのいいところで、地理(日本地理)に入ります。

中1は、新メンバー。
英語は、小学校時代に習っていた子が多いので、単語を読むのはだいたいOKです。小学校の英単語の復習をしながら、春期には中1の内容に入ります。
数学は、「正負の数」を進めています。前回「減法」まできました。春期で「乗除・四則計算」などをやって、中学校のスタートにそなえます。
国語は、小学校時代の漢字・語彙と「言葉のきまり」の復習をやって、「朝のリレー」まできました。春期からは中1内容を進めます。
理科は、「身の回りの生物」が終わり、春期からは「植物の花のつくり」になります。
社会は、ほんらい小5で見についているはずの「47都道府県と県庁所在地」の確認。全然、達成できていないですね。さらに世界の国々と首都の確認をして、歴史の「四大河文明」まで進めました。春期は切りのいいところで、「世界地理(経線と緯線など)」にはいります。

小6は、英語は、教科書内容を進めていますが、ショックなことに、新年度用のサンシャインのワークが発行なしに。なんでも全国的には東京書籍と光村図書の教科書の採択が圧倒的で開隆堂は採用が少ないのだそうです。
算数は、「対称な図形」「文字式」を終えて「分数の乗除」に入っています。春期は分数計算の完成を目指します。
国語は、小5の復習から、小6内容へ入ります。
理科・社会は塾のテストのための復習教材を進めます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA