こんにちは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日は、10日ぶりのお休みでした。
天気も久しぶりに晴れましたので、庭の草花などを。
ちょうど中1がこの単元を学習中ですので。
【シバザクラ】宿根なので、毎年この時期になると咲きます。白い花の株もあるのですが、まだ咲いていませんでした。
【タンポポ】近年はセイヨウタンポポが優勢で、カントウタンポポはめったに見ることができません。
【アブラナ】アブラナは6月くらいになると、種ができます。熟した種を絞ると菜種油がとれます。
【ナズナ】手前の花はピンボケですが、ハート形の葉がしっかり見えますね。
【オオイヌノフグリ】可憐な花なのに、誰がなづけたのでしょうね。
【スズメノカタビラ】雑草の代表ですね。
【ドクダミ】白い花が咲くのは梅雨のことです。
【カタバミ】葉には蓚酸が含まれていてかむと酸っぱい味がします。
【キュウリソウ】匂いがキュウリに似ているからだそうです。
【ヨモギ】草餅の原料ですね。
【ホトケノザ】葉が同じ場所から大仏の座のような形でついています。
【オドリコソウ】ホトケノザと同じグループです。
【カラスノエンドウ】エンドウはまだですが、これは咲いています。
桜も散り始めて、桜吹雪がきれいです。(これは自宅ではありません)