投稿日: 2022年7月27日2022年7月27日 投稿者: KANESAK2022年度 千葉県公立高校入試 思考力を問う問題 大問2(4) Tweet Pocket これもアッサリ解けているように見えますが。①はアッサリでしたが、実は②はかなり時間がかかりました。 ABとDOの長さを出した時√10がでてきて目安が立ちました。実際は、台形ADOBの面積を出してみたり、とか相当いろいろな計算をやっています。偏差値70の県立千葉高の受験生は20分で解けるのかもしれませんが、偏差値60台ではかなりムリそうです。 関連