こんばんは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
本当は、昨日は休みのはずだったのですが、小学生のテストが5教科なので、一日ずらして昨日に。その他いろいろあって休みはなしになりました。
今日は、中3と中2の前期期末テスト対策。問題を解いて来てもらい、解説するスタイル。なので、演習時間はゼロ。7時間、立ちっぱなし、しゃべりっぱなしです。ちゃんと解いて来てればいいのですが。なかには。
中3は理科から。昨年度南中に合わせてあります。ので、生物中心。遺伝。最近、理科は、公立高校入試問題からの出題が目立ちます。次は、英語。リスニングをワークの問題でやり、文法・長文。使役動詞中心なのですが、仕上がりは?make、letはもう少し練習が必要かな?2学期に、「分詞の後置修飾」「原形不定詞」「仮定法過去」がでてくるので、頑張りどころ。数学は、平方根と二次方程式中心でサクサク。社会は、現代史と公民の最初。国語は、石垣りんの詩など。
中2、理科が酸化と還元と質量保存則。計算が、なかなか大変。英語は、不定詞と動名詞。動詞によって目的語にどちらがくるかの使い分けが大切。かつ、不定詞の名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法の区別。夏期講習で中3でもこの工夫が曖昧な生徒には毎回質問して、やっと完璧になったところ。中2には、なかなか使い分けが難しい。社会は、歴史が、江戸時代、地理が九州地方。数学は、連立方程式と一次関数。国語は、時間切れ。
南中が、30日から期末テストなので、ほんと余裕がない。夏期講習を期末テストにすべて使ってしまうと、9月から学校の進度に追い越されるので、なかなか難しい。去年から始まった新課程、授業時数は同じなのに、内容は3割増し。しかも後期集中。生徒は大変だなぁ。