こんばんは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今年度、市内のある中学校は、前期中間テストない。
そもそも、1学期中間・期末、2学期中間・期末、3学期期末、と年5回あった定期テストを、前期後期制にして、1回パスに。
さらに、前期中間テストなしにすると、年3回に。
そんなに、試験問題つくったり、成績処理するのが大変ですか?
そもそも、4月にチンタラやってないで、ちゃんと授業を進めればいいだけの話なのに。
教員の過重労働が問題になっていますが、それって「手抜き」では。
教員の給料は大企業ベースより安いですが、中小企業まで含めれば結構の高額所得者なのに。
部活動の地域移行の話では。
ある部活動は、今年度から。が、普通の部活は中3は7月の総体で終わるのに、年度最後まで基本的に強制参加。
そんなのに、参加する生徒いるのか?
中3受験生でも、申し込んだら、ずっと(3月まで?)強制参加だとか。
無茶苦茶。
もし、部活の地域移行がみんなそうなのなら、移行は不可能だと思われる。
部活一筋の、幕張総合や私立船橋などを目指す、ごく一部の運動おたく以外は。