前期中間テスト対策がはじまっています

Pocket

こんばんは! 茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。

南中の中間テストが、12日・13日なので、テスト2週間前となり、中間テスト対策を昨日からはじめました。

試験範囲に沿って、テスト範囲の復習を問題演習を通してしています。

今日の中2は、社会、理科、数学。

社会は塾では歴史から入ったので、試験範囲の「九州地方」をいつもとおり授業をやりました。

試験範囲なのに、ぜんぜん覚えてない(理解していない)ので、ゆっくり丁寧に。

2時間目の理科は「化学変化」。

教科書の実験を通して、化学式・化学反応式などをプリントで復習。

3時間目は数学。「式の計算」と「連立方程式の計算」までが試験範囲なので、教科書の太字の用語なども含めて実践的に演習しています。

この土日で、学校のプリント・ワークの一週目を終わらせるように生徒には指示しています。

テスト直前は、覚えきれていない知識を暗記したり、計算力が不足している問題の演習などをするためにも、早目早目でテスト準備していくことが大切ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA