こんにちは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
月火水と、南中3は京都・奈良・大阪方面へ2泊3日の旅程で修学旅行に行きました。
当然、疲れた来ないだろうと思っていたら、数名、遅刻はしましたが、塾の授業に出ていました。
正直、びっくりです。
もう20年くらい前ですが、オーストラリア研修に行った国吉中の女の子が、帰国したその日に塾に来て以来のできごとです。
当然、そういう生徒は、ご家庭がしっかりしているわけで、成績も爆上がりになるケースが多いです。
来週の木・金が中間テストなので、ある意味当然といえば当然ですが。
さらに、昨日から、中2の男子がテスト勉強のため塾に自習に来ていました。
そういう風にプラスの意味で、塾をどんどん活用してくれる生徒が増えれば、地域塾としては大変うれしいです。
「やらされる勉強」ではなく、「自ら学びとる勉強」。
高校時代、生物のH教師が、「勉強はつかみ取るものだ」と、よく言っていましたが、けだし、名言。