こんばんは!茂原市の進学塾好学舎&青葉予備校です。
今日は寒さも幾分やわらぎましたね。
うちの塾生の傾向として、
中3=漢字の読み書き、まあまあ(もっと頑張って欲しいけど)
中2=漢字の読みはほぼ問題ないが、書きができない子が多い
中1=漢字の読みも書きも問題あり(学年順位によらない)
小学生=漢字の読みも書きも問題あり
となっています。
「何でだろう???」
と不思議に思っていたのですが、わかりました。
ギガスクール構想によるタブレットを使ったICT学習が原因ですね。
やはり、紙に書いて勉強することが、大切なんではないしょうか。
今度他塾の先生にも聞いてみようと思います。